about 江下ゼミ
ここで言及しているゼミとは、明治大学情報コミュニケーション学部において江下が担当する問題分析ゼミナールです。ゼミは非公開ですが、明治大学在学生にかぎり、見学を認める場合があります。席を確保する都合上、見学希望者は事前にかならず問い合わせてください。なお、通常のゼミ以外にも外部講師を招いた研究会を随時実施しています。こちらは外部に公開する場合があります。
連絡先:駿河台研究棟507号
江下研究室 |
おもなコンテンツ |
|
このコーナーについて |
|
問題分析ゼミのテーマ |
|
第5回研究会は、インターネットのプロバイダ事業を行っている企業を訪問し、企画部門のスタッフと意見交換会を実施しました。
第5回研究会 インターネット・ビジネスの現状
日時:2008年10月21日(火)17:00〜19:00
参加:事業者側スタッフ6名、江下、江下ゼミ学生16名
まず、事業者側からプロバイダ事業に至るまでの経緯、事業の概要、ビジネスモデル等に関し、20分ほどの解説をおこなっていただいた。それを踏まえ、江下ゼミ学生からの質問、業者側からの説明という形式で意見交換を進めた。
学生の側からは、提供サービスに対する選択と集中、同業他社に対する差別化、女子高校生など特定ユーザ向けのポータルサイトの運営状況、ネット広告の現状と動向、事業者としての強み、社内でのキャリアコース等に関する質問がなされた。それに対する説明の概要は次のとおりであった(主な事柄を抜粋)。
1)サービスの選択と集中
ネットビジネスは設備投資が少ないため、どのようなサービスでも立ち上げることは容易だ。新ビジネスゆえ数多く実行することが重要だが、今後は選択と集中という発想も必要になるだろう。
2)他社に対する差別化
他社をライバル視するよりもむしろ、自社の媒体としての認知度を高めることが重要。また、事業体は別でもパートナーたりうる。
3)ネット広告へのシフト
ネット広告は安定して伸びているが、広告主に対し、受け身ではなく提案型のビジネスを進める必要がある。また、雑誌と競合する部分が大きいかもしれない。
以上
サイト内検索 |
---|