2010年度:問題分析ゼミ[7]

2010年度の問題分析ゼミ第7回の概要です。

日時:2010年6月1日(火)16:20〜21:20
会場:明治大学リバティタワー6階1061教室
参加者:全22名
キャリア支援事務室:藤村さん
江下、内木G(5名)、西林G(5名)、稲川G(5名)、田邊G(5名)
欠席者:なし

1. 概要
5限はキャリア支援事務室主催のゼミ別キャリア支援セミナーを実施。
6限以降は通常通り、ゼミの中間発表を行う。ただし時間の都合上サブゼミの発表はなし。

2. 内容
2.1 ゼミ別キャリア支援セミナー
・就活カレンダーを元に今後のスケジュールを確認。
・大卒求人倍率からみる過去10年の就職率の動向。
・明大生の就職率、情コミの業種別就職率をチェック。
・他の業種よりも早いマスコミ関係の就活について。
・残りの大学生活をどう過ごすか。(インターン、ゼミ、サークルなど悔いのないように)
・質疑応答

2.2 ゼミ中間発表
田邊班:荒井
「噂の研究」
噂のクリニックとその他のコントロール、噂の公式の追求

稲川班:金子
「うわさ」
その対処法と存在意義

西林班:藤原
「流言研究の方法」
流言の社会学・形式社会学からの接近

内木班:吉武
「ニュースは誰が運ぶのか」
うわさが走る-情報伝播の社会心理-

3. 総評
・腹式呼吸をマスターすると、声が良く通るようになる。話す文は長くなり過ぎないように。
・40語程度の短い文を繰り返すとテンポ良く話すことが出来る。
・話すとき語尾までしっかり伝わるように。
・15分の発表であれば、最初の3分で全体の概要を述べると良い。

4. 連絡事項
・後期はロシアから留学生を招く可能性あり。(交換留学制度の一環として)
・輪読2冊目配布。読み応えあるビジネス書なので、じっくり時間をかけて読み込むこと。不明な点はゼミ内にて議論し、解決すること。また、各グループ内でも討論を深めていくと良い。
・モレスキンノートと万年筆のススメ。またノートをとる際はキーワードではなく、文で書き留めること。

以上
文責:稲川班 稲川